ホーム > キャンペーン > ユーザーレビュー > スイフトスポーツ/ZC33S/SpecS

SWIFT SPORT

ZC33S

■ユーザー名

ありんこ

■製品

SpecS

■自動車メーカー

SUZUKI

■車種

スイフトスポーツ

■型式

ZC33S

■グレード

-

■ラルグス商品を購入したきっかけ

車高調は上を見れば数十~数百万クラス、下は数万円と価格の幅がかなり広いわけですが、私含め多くのユーザーは「車が好き」「ノーマルから少しカスタムをしたい」「サーキットも少し行く」「でもしっかりした物がいい」ということを望んでいると思います。
つまり、必要なのは「リーズナブルに楽しめる車高調」というワガママなアイテム。
そこで目をつけたのがラルグスの車高調。価格がリーズナブルなのに全長式(フルタップ)なのも魅力的です。
そして、ユーザーもかなり多いことからも、信頼性の高さが伺えます。
信頼性が大切な足まわりのパーツなので、安くて売れてるだけとは思えません。仮に壊れやすいモノだったら、「安物だから」のレッテルが貼られここまで多くの人に選ばれないでしょう。信頼性あってこその実績だと思います。
負荷が大きくかかる足まわりのパーツなのにもかかわらず、この価格で2年保証がついてるのも安心なところです。
また、SNSアカウントが活発なところも評価しています。この点から見ると、メーカーに元気があることがよくわかります。元気なメーカーからよい製品が生まれるのも納得です。
なので、私がラルグスの車高調を選んだ理由は「コストパフォーマンスに優れた信頼性の高い車高調を展開しているから」ということになります。

■商品レビュー

先ず、車高調を入れた理由はふたつ。ひとつは「車高調を落としてカスタマイズしたい」、ふたつめは「セッティングできる足まわりでサーキットも走ってみたいから」。
車高は純正から2cmほどダウンにとどめました。ディーラーでお世話になっているので、ピットへ問題なく出入りできるようにしています。
乗り心地ですが、減衰は街乗りで0-15ほどで乗っています。0なら純正の足まわりと変わらないくらいしなやかです。15くらいに締めると0状態よりもキビキビ動くのでワインディングなどを走る際は不快な揺れやロールが減り、このくらいの締まり具合だとカーブの多い道などでは快適になります。
リーズナブルな車高調なのにも関わらず減衰もちゃんと調整できるので優秀です。
また、ミニサーキットでも使用してみました。いろいろ試しましたが減衰最大での場合を書きます。
最大にすると、ブレーキングでのノーズダイブが緩い時と比べて明らかに少ないのでブレーキングで攻め込める印象です。また、縁石に乗った際は跳ねすぎて怖いという経験もここのサーキットではありませんでした。ロールも一般道で使用した「15」の時よりも減ったので、キビキビ動きます。ラルグスの車高調は全長式で、下げ側の調整幅も広いのでもっと下げればさらに俊敏に動くでしょう。今後が楽しみです。
また、この日は某有名レーシングドライバーの同乗レッスンもありました。その方からの評価は上々で、「足はこのままでいいから、もっと上達したらキャンバーをつけたりさらに細かい減衰調整をしてみてもいいかもね」とのことでした。
ラルグスではキャンバーボルトもあるので、アッパーでキャンバーが調整できないスイフトスポーツには嬉しいですね。機会があったら入れてみようと思います。
もっと大きなサーキットでカツカツに攻めた場合はわからないですが、「愛車をドレスアップしたい」「ミニサーキットも時々行きたい」なんて人はラルグスの「SpecS」一択ではないかと感じます。どこを取っても凄くバランスがいいです。
気になるところはあまりないですが、強いて挙げるとすれば、まわりのユーザーでサビや固着に悩まされる人を多く見る点です。ただ、これはメンテナンス次第なところだと思うので、塗装の耐久性などは今後の経過を見てみます。
総括すると、車高調を使う楽しさを知る教材的な役割もあるかと思います。これで勉強をしたら、さらに上のグレードにステップアップでもいいかもしれません。1番リーズナブルなこの車高調でこの性能なので上のグレードの商品も気になります。
「車高調入れたいけどどれがいいかわからない」「車高調までは必要ない」なんて思われている方はぜひ入れてみることをオススメします。愛車がきっと化けることでしょう。

■チューニング歴・愛車自慢

免許をとって最初の愛車です! マフラーはHKSさんのハイパワースペックL、ホイールはウェッズスポーツさんのSA20R LimitedEditionを入れています! ドライブからサーキットまで快適に楽しめるクルマを目指しています。

LARGUS ONLINE SHOP詳細を確認する

BUY / SUPPORT

オンラインショップ

一般のお客様のご購入はこちら

業販

法人のお客様のご注文はこちら

サポート

オーバーホール、製品保証の詳細はこちら

メール問い合わせ

メールによるお問い合わせはこちら

電話問い合わせ

営業時間:10:00-15:00(土日祝日を除く)

03-6423-1803